【ドラ消し】ドルマゲス(強敵チャレンジ)攻略のコツと報酬|ドラクエ8イベント

ドルマゲス

ドラ消し(ドラクエけしけし)の強敵チャレンジ「ドルマゲス」の攻略情報を記載。ドルマゲスの弱点や攻略おすすめパーティ、周回おすすめステージ、報酬をまとめて紹介しているので強敵ドルマゲス攻略の参考にしてください。

ドラクエ8イベント関連記事
強敵なげきの亡霊攻略 1-10ギミック破壊のコツ
ドルマゲス引くべき? ドルマゲスPUガチャシミュ

ドラクエ8イベント攻略まとめはこちら

ドルマゲス(強敵)の基本情報

ドルマゲス

開催期間 4/28(木)15:00~5/5(木)14:59まで
参加条件 イベントステージ3-18クリア

ドラクエ8イベント攻略まとめはこちら

ドルマゲス(ボス)の弱点

ボス(属性) 弱点
ドルマゲスドルマゲス 緑 物理
入手方法
ドルマゲスピックアップドラポンガチャ

ドルマゲスのおすすめ攻略パーティ

パーティ編成例
ロトの血を引く者ロトの血を引く者 いなずまのけんいなずまのけん あくまのカガミあくまのカガミ クラーゴンクラーゴン ローラ姫ローラ姫
物理範囲 物理・直接 変化 物理複数 回復

ドルマゲスは、呪文耐性を持つ青タイプの敵なので、緑タイプの物理パーティでの攻略がおすすめです。変化スキルを持つ「あくまのカガミ」は、ステータが低いので緑タイプのアタッカーや遅延スキル持ちを編成するのも良いでしょう。

緑属性パーティの理想編成はこちら

緑タイプのおすすめアタッカー(物理)

物理アタッカー
メタスラの剣メタスラの剣 バニーゼシカバニーゼシカ スラリンスラリン ギガンテスギガンテス

緑タイプのおすすめヒーラー(回復枠)

ヒーラー
サマルトリアの王子サマルトリアの王子 ククールククール ピンクモーモンピンクモーモン バリクナジャバリクナジャ

緑タイプのおすすめ行動遅延

行動遅延
ソードイドソードイド ホラービーストホラービースト グランじいさんグランじいさん ラリホーアントラリホーアント

青タイプのドラけし一覧はこちら

ドルマゲス攻略のコツ

  • 物理アタッカーがおすすめ
  • 遅延スキル持ち編成で攻略が安定
  • 回復スキル持ちは最低1体は編成する

物理アタッカーがおすすめ

ドルマゲス戦は、物理アタッカーを編成するのがおすすめです。呪文と比べ、物理攻撃の方がダメージが通りやすいので、物理スキル持ちのドラけし、または耐性が影響しないブレス持ちのドラけしをアタッカーに起用しましょう。

遅延スキル持ち編成で攻略が安定

緑タイプの遅延スキル持ちドラけし
ソードイドソードイド ホラービーストホラービースト グランじいさんグランじいさん ラリホーアントラリホーアント

ドルマゲス戦は、遅延スキル持ちのドラけしを編成すると攻略が安定します。敵の行動を遅らせることで、回復スキルが運悪く回ってこないなどの不運で倒されてしまうことを減らしてくれます。

回復スキル持ちは最低1体は編成する

緑タイプの回復スキル持ちドラけし
サマルトリアの王子サマルトリアの王子 ククールククール ローラ姫ローラ姫 ピンクモーモンピンクモーモン

ドルマゲス戦では、回復スキル持ちのドラけしを最低でも1体は編成しましょう。難易度が上がるほど火力と耐久が上がり、攻撃頻度も高いので回復スキル持ちのドラけしを編成するかどうかで攻略難易度が変わります。

ドルマゲス周回おすすめステージ

Lv67の盤面 Lv69の盤面
盤面拡大する 盤面拡大する

ドルマゲスの周回は、Lv67かLv69と同じ盤面のステージがおすすめです。Lv67とLv69はボスの体型が9マスと大きく、範囲攻撃で大ダメージを与えられます。

pt集めはもちろん、範囲攻撃によるオーバーキルを狙いやすいためスコア稼ぎにも最適です。

Lv67と共通のステージ盤面
Lv42 Lv47 Lv52 Lv57
Lv62 Lv67 Lv72 -
Lv69と共通のステージ盤面
Lv44 Lv49 Lv54 Lv59
Lv64 Lv69 Lv74 -

みんなの攻略パーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

未選択未選択未選択
キャラLvスキルLvキャラLvスキルLvキャラLvスキルLv
未選択未選択
キャラLvスキルLvキャラLvスキルLv
攻略のコツ

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

選択をリセット

みんなの攻略パーティ

強敵チャレンジのステージ盤面と獲得pt

ステージ 初期盤面 経験値/G/pt 出現属性
Lv40 盤面拡大する 経験値:5,125
ゴールド:110
pt:100
青×1
Lv41 盤面拡大する 経験値:5,181
ゴールド:110
pt:132
青×1
Lv42 盤面拡大する 経験値:5,236
ゴールド:115
pt:164
青×1
Lv43 盤面拡大する 経験値:5,289
ゴールド:115
pt:195
青×1
Lv44 盤面拡大する 経験値:5,342
ゴールド:115
pt:226
青×1
Lv45 盤面拡大する 経験値:5,393
ゴールド:120
pt:257
青×1
Lv46 盤面拡大する 経験値:5,444
ゴールド:120
pt:287
青×1
Lv47 盤面拡大する 経験値:5,444
ゴールド:120
pt:317
青×1
Lv48 盤面拡大する 経験値:5,493
ゴールド:125
pt:347
青×1
Lv49 盤面拡大する 経験値:5,493
ゴールド:125
pt:376
青×1
Lv50 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:125
pt:404
青×1
Lv51 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:125
pt:432
青×1
Lv52 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:125
pt:459
青×1
Lv53 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:125
pt:485
青×1
Lv54 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:125
pt:511
青×1
Lv55 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:127
pt:536
青×1
Lv56 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:127
pt:561
青×1
Lv57 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:127
pt:584
青×1
Lv58 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:127
pt:608
青×1
Lv59 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:127
pt:630
青×1
Lv60 盤面拡大する 経験値:5,580
ゴールド:127
pt:652
青×1
Lv61 盤面拡大する 経験値:5,500
ゴールド:127
pt:673
青×1
Lv62 盤面拡大する 経験値:5,580
ゴールド:127
pt:693
青×1
Lv63 盤面拡大する 経験値:5,580
ゴールド:127
pt:713
青×1
Lv64 盤面拡大する 経験値:5,580
ゴールド:127
pt:733
青×1
Lv65 盤面拡大する 経験値:5,580
ゴールド:127
pt:753
青×1
Lv66 盤面拡大する 経験値:5,600
ゴールド:128
pt:774
青×1
Lv67 盤面拡大する 経験値:5,600
ゴールド:128
pt:796
青×1
Lv68 盤面拡大する 経験値:5,600
ゴールド:128
pt:819
青×1
Lv69 盤面拡大する 経験値:5,600
ゴールド:128
pt:842
青×1
Lv70 盤面拡大する 経験値:5,650
ゴールド:129
pt:865
青×1
Lv71 盤面拡大する 経験値:5,650
ゴールド:129
pt:890
青×1
Lv72 盤面拡大する 経験値:5,650
ゴールド:129
pt:915
青×1
Lv73 盤面拡大する 経験値:5,650
ゴールド:129
pt:940
青×1
Lv74 盤面拡大する 経験値:5,650
ゴールド:129
pt:967
青×1
Lv75 盤面拡大する 経験値:5,650
ゴールド:130
pt:994
青×1
初回クリア時の合計ポイント 20,630pt
累計ポイント報酬
全確保に必要なポイント数

38,000pt

チャレンジポイント報酬一覧

初回報酬

報酬 獲得条件
ゴールド300ゴールド ・Lv40をクリア
経験値の古文書中経験値の古文書・中×3 ・Lv41をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×2 ・Lv42をクリア
しましまのしずくしましまのしずく×1 ・Lv43をクリア
経験値の古文書中経験値の古文書・中×4 ・Lv44をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×2 ・Lv45をクリア
スキルのしずくスキルのしずく×1 ・Lv46をクリア
経験値の古文書中経験値の古文書・中×5 ・Lv47をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×3 ・Lv48をクリア
ゴールド500ゴールド ・Lv49をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv50をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×4 ・Lv51をクリア
おうごんのつるはしおうごんのつるはし×1 ・Lv52をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・Lv53をクリア
経験値の古文書聖典経験値の聖典×1 ・Lv54をクリア
名人の手袋めいじんのてぶくろ×1 ・Lv55をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・Lv56をクリア
経験値の古文書聖典経験値の聖典×1 ・Lv57をクリア
スコアの翼スコアのつばさ×1 ・Lv58をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・Lv59をクリア
経験値の古文書聖典経験値の聖典×1 ・Lv60をクリア
ゴールド700ゴールド ・Lv61をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・Lv62をクリア
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・Lv63をクリア
モンスターの書メタルキングの書×1 ・Lv64をクリア
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・Lv65をクリア
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・Lv66をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv67をクリア
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・Lv68をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv69をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv70をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv71をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv72をクリア
ヤンガスヤンガス×1 ・Lv73をクリア
スキルの種スキルのたね×1 ・Lv74をクリア
ドルマゲスアイコン(ドルマゲス) ・Lv75をクリア

累計報酬

報酬 獲得条件
経験値の古文書中経験値の古文書・中×3 ・100pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×2 ・300pt達成
おうごんのつるはしおうごんのつるはし×1 ・500pt達成
経験値の古文書中経験値の古文書・中×4 ・700pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×2 ・1000pt達成
名人の手袋めいじんのてぶくろ×1 ・1500pt達成
バニーゼシカCバニーゼシカC×1 ・2000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×3 ・3000pt達成
経験値の古文書中経験値の古文書・中×5 ・4000pt達成
バニーゼシカCバニーゼシカC×1 ・5000pt達成
経験値の古文書中経験値の古文書・中×5 ・6000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×4 ・7000pt達成
しましまのしずくしましまのしずく×2 ・8000pt達成
バニーゼシカCバニーゼシカC×1 ・9000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×4 ・10000pt達成
スキルのしずくスキルのしずく×2 ・12000pt達成
バニーゼシカCバニーゼシカC×1 ・13000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×4 ・14000pt達成
ゴールド500ゴールド ・16000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×1 ・18000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・20000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×1 ・21000pt達成
おうごんのつるはしおうごんのつるはし×1 ・22000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・23000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×1 ・24000pt達成
モンスターの書メタルキングの書×1 ・26000pt達成
経験値の古文書大経験値の古文書・大×5 ・28000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・30000pt達成
バニーゼシカCバニーゼシカC×1 ・31000pt達成
モンスターの書プラチナキングの書×1 ・32000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・33000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・34000pt達成
モンスターの書プラチナキングの書×1 ・35000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・36000pt達成
経験値の古文書聖典経験値の聖典×2 ・37000pt達成
スキルの種スキルのたね×1 ・38000pt達成

強敵チャレンジの進め方

マップ右下のイベントアイコンから挑戦
DQ5イベント
  1. 強敵のレベルを70まで上げる
  2. 星3クリアをする
  3. 周回してチャレンジポイント報酬を受け取る

強敵チャレンジは、まず強敵のレベルを自身が挑める最大限まで上げることが先決です。強敵のレベルを上げることで、得られるチャレンジポイントが増えるだけでなく、出現する敵のHPが増えるため、高スコアをねらいやすくなります。

強敵のレベルを上げたら、高レベルの強敵で星3を取り、周回してチャレンジポイントを集めましょう。累計報酬のチャレンジポイントでは、ドルマゲスやドルマゲスコインが入手できます。

ドラクエけしケシドラクエけしケシ攻略トップへ

©2021-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストけしケシ公式サイト

ドラクエけしケシの注目記事

フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
雑談掲示板
雑談掲示板
錬金レシピ一覧|やり方と素材入手方法
錬金レシピ一覧|やり方と素材入手方法
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
星1ドラけし一覧
星1ドラけし一覧
メタル系の倒し方|メタル狩りのおすすめキャラ
メタル系の倒し方|メタル狩りのおすすめキャラ
スキルの種の入手方法とおすすめ使用ドラけし
スキルの種の入手方法とおすすめ使用ドラけし
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
雑談掲示板
雑談掲示板
錬金レシピ一覧|やり方と素材入手方法
錬金レシピ一覧|やり方と素材入手方法
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
星1ドラけし一覧
星1ドラけし一覧
メタル系の倒し方|メタル狩りのおすすめキャラ
メタル系の倒し方|メタル狩りのおすすめキャラ
スキルの種の入手方法とおすすめ使用ドラけし
スキルの種の入手方法とおすすめ使用ドラけし
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー